オカルト釣方??

また暫く放置してしまいました

普段のガイドレポートや調査レポートはSNSで更新してしまうので、なかなかブログに詳細を書くとなると難しくて。

という言い訳は一丁前に言わせて頂きました。笑

 

僕の釣りで大切にしている要素として、なかなか言葉にし辛い事を書いてみようと思います。

テクニックや状況判断が大切なのは大前提として、その上で自分のマインドセットを日頃考えています。

ガイドとして、お客様に釣って頂く事が終着点なのは間違いありませんが、自分で釣れていない状況で、お客様に琵琶湖の釣りを提供する事が出来ないので、まずは調査段階で自分で釣果を出す事も重要な作業の一つです。

その自分で釣るという段階の中で、とにかく色んなエリア、ポイントを探るのはもちろん

その時の自分のマインドセットを大切にしています。

簡単に説明すると

『釣れる。絶対に釣れる!』

と思い込む事。

実際はここまで単純な事ではありませんが、自分のメンタル面のエネルギーの矛先を合わせていく感じです。

ちょっとオカルト的に聞こえるかもしれません。笑

例えば『殺気が無い時に釣れるよね〜』って多分、釣りの中であるあるだと思います。

それもメンタル面のエネルギーの方向性が、その時カチッとハマった現状かもしれません。

でもこれが全てでは無くて、殺気ギンギンになってる時に釣れルアー事も多々あって、謎でしか無くて、目でも見えない、聞こえもしない。

どうせ答えなんか見つかる訳もありませんが、このエネルギーをもっと使いこなせたら、見える所ももっと増えると思います。

ルアーを交換する。ワームのカラーを変える。ウエイトを重くしたり軽くしたり。

浅い所や深い所。ハードボトムやウィードエリア。

日陰を撃ったり日向を撃ったり。流れの本流を通したり淀みに入れたり。

いろんな実質的(?)な面を考えてバスに合わせていくのがバスフィッシング。

それに加えて、自分のマインドを微調整していくのも必要かもしれません。

久々のブログが

こんな意味不明な内容でホントすみません。笑

琵琶湖近況報告


最近はありがたい事に、ガイドが盛況の日々です!

ヘロヘロで帰ってきてすぐ寝てしまう為、ブログ更新が滞ってしまってましたm(_ _)m

とりあえずここ数日のまとめ的な感じで書かせて頂きます!

天候が落ち着かず、暴雨くらったり、南風爆風で引っ掻き回されたりと

水質が安定しない日々。

放水量もちょっと前は50tまで落ちて、現在は全開放水!

バスもどうしたら良いか困惑気味というのが僕の受けている印象です。

そのせいか、エリアもルアーも再現性が無く

一時の爆発力がありません。

唯一感じている一貫性としては、意外とシンプルなエリアで丁寧に釣る事。

複合的なピンよりも、素朴なピン。

がちゃがちゃしてるよりも、ノッペリの中の何か。

そんな所でフリーリグが定番化しています。

あまり良くない日なら、ランガンしていって拾っていく感じ

良い日だと同一エリアで連発する事もあります。

釣り方としては、フリーリグをとにかく丁寧に!

大事な所ではウィード等の引っ掛かりを解さない!笑

解れちゃったら回収してすぐまた引っ掛ける!笑

バイトの出方は、様々で

ショートバイトの場合は、即掛け

明確な時は、しっかり送ると掛かる感じがしています。

丁寧にやればやるほど、精密にやればやるほど

アタリは増えます。

それを面白い!と捉えるか、面倒くせっ!と捉えるか笑

僕は物事を小難しく考えるのが好きなので、面白くてたまらない!!

濁りが入ってくればもちろん巻物での反応も良くはなりますが、その濁りが日替わりな感じで

あまり再現性を見出せていない状況です

それから、北湖はまあまあ安定した釣果が出ております!

先日のルアマガさんの取材の時は、

お世話になっているメジャークラフト様のヒロセマンさんをガイド^ ^

しっかりビッグフィッシュも獲って頂けました♪

※ちゃんとした写真、釣り方等は紙面をお待ち下さい^^;

北湖では、ミドル〜ディープをメインに釣っていってますが、

最近は特に初心者の方にオススメです!

アタリがかなり多いので、フッキング〜魚とのやりとりでスキルアップにも繋がると思います^ ^

 

 

梅雨も終盤という事で、天候や水質など安定してくるとまた再現性も出てくると思います!

これからの季節は、釣りも大事ですが

それ以上に体調管理が最優先!

熱中症や脱水症に十分注意しながら釣りを楽しみましょう^ ^

6/10ガイド

6/10のガイドには、初めてお迎えする顔出しNGのお客様にお越し頂きました^ ^

前日の調査で発見したフリーリグの釣りが手堅いと考えていたので

まずはその釣りからスタートするものの、連日の日替わりな感じが発揮され、当たらない

試しに自分も投げてみると、超ショートバイトが数回ありました。

中にはしっかり明確なアタリを出すのもありましたが、全てノラなかったりバラシたり

この日はお昼頃から雨予報で、気圧の低下に期待し

風の吹き始めるタイミングで、巻きの釣りにシフト。

お客様に巻きをやって頂きながら、少しフリーリグやダウンショットを投げてみても、やっぱりショートバイトなので

お客様には巻きの釣りに徹して頂くことに!

連発とまではいきませんが、

数少ないチャンスをしっかり獲って頂き

40up

お客様の自己記録タイとなる

52cm

なかなかシビアな最近の琵琶湖

丁寧に一本一本を獲っていく感じのスタイルです!

一日、キャストし続けてくださり獲れたバス達でした^ ^

お越し下さりありがとうございました!!

そして、本日はローライト本番!

魚のポジションも変わる事が予想出来たので

一人調査に出てきました。

ポジションに関しては、思ったよりは動かなかったと思います。

夜から明日にかけて、なかなかの降雨量なので

濁りもさらに入ると、またいろいろ変わりそう

でもまた面白そうな釣りを発見出来ました♪

もうすぐトップウォーターのシーズンが来ますよ〜^ ^!!

最近の琵琶湖

全国的に緊急事態宣言が解除され、自粛していたSNSでの釣果報告も再開しておりましたが、ブログの方は更新出来ていませんでした

今後、ガイド結果の報告や詳細なども当ブログで再開していきます!

では早速!

僕のガイドで主流となっているのは

LSS

ライブスコープシューティングの略称です。

詳しくは語りませんが、ほぼ全てのお客様にハマって頂けております^ ^

常連様になって下さり、LSSをやりまくって

かなり上達されたお客様もいらっしゃいます!

その応用形で先日出たのは

 

 

65cm/5キロオーバー

お客様ご自身も自己記録でした!

この釣りに必要不可欠な竿が

メジャークラフト デイズ

DYC-68BB

レンタルタックルでも使用している僕の68BB

は、去年末ごろからLSSで使用し

おそらく100本以上の50アップを釣ってきました。

今となっては、少し腰が抜けて良い感じに育ってくれてます笑

その他の釣りで、最近調子が良いのは

デイズ70XPEライン5号のセッティングでダウンショットを扱う釣り、

ロングワームの釣り

等が調子が良く、マヅメ終わりの時間帯に威力を発揮してくれます!

最近は、スピニングでの釣りが現状薄い

ボイルも時間帯によってよく見かけるのですが

あまり群れて捕食している感じがしなくて、再現性に掛ける。

ボイル撃ちでの釣りで強いルアーも発見はしていて、それがスピニングの釣りですが効率が少し悪いんです

もっと再現性が高くて、誰でも出来る釣りを調査してきます!

釣れ方や、釣れるバスのタイプがかなり夏っぽくなってきました^ ^

完全に夏になりきる前には、梅雨のローライトな期間があります!

その頃には、今アフタースポーンであまり元気がないバスもアグレッシブになってくると思います^ ^

今後の展開にもご期待下さい^ ^!!

3/30琵琶湖調査

昨日の3/30琵琶湖調査は、びじあるも一緒に湖上へ出て、ガイドの練習も兼ねて調査してきました^ ^

 
連日釣れていたエリアは、あえて外して少しズラしたエリアからスタート。
 
 
 
ルアーは、レイドジャパンさんのヘッドスライド+OSPさんのドライブシャッド4インチ。
 
よく釣れるオスを避けるための選択です。
 
使用ロッドは
メジャークラフト デイズDYC-68BB
 
 
 
 
そして開始10投程でびじあるに!
 
 
 
 
 
60cm/4,010g!!
 
またまた自己記録更新!!!
 
強靭なロッドでもあるので、安心してファイトしてました^ ^
 
 
 
 
その後、僕のヘッドスライドにも!
 
 
 
何故かオス!笑
 
このスイミングジグの釣り、今まであまり馴染みが無かったので、ちょくちょくやっている釣りですが
かなり奥が深く、僕の中では不可解が事多い…
 
その後、また同じサイズのオスを追加して
 
ラストはびじあるに
 
 
 
 
45ぐらい^ ^
 
ここのところ、事務仕事が多くて缶詰状態だったので
良いリフレッシュになってくれたかな^ ^?

ネガティブ

コロナウイルスの影響が各方面で出ています。

コロナ関連に関わらず、暗いニュースもありました。
 
 
 
僕個人としましては、
気分が滅入ってる…というのもありますが
会社の存続に関して大きな不安があります。
 
フィールドカルチャーも、SUNFISHガイドも…
 
 
 
 
日頃、SUNFISHガイドの準備として、今後お越し頂けるお客様が一日楽しんで頂けるように、調査をしに琵琶湖に行ってます。
 
このコロナウイルスの件で、自粛すべきかとても悩むところではありますが、
日々琵琶湖に浮く事でバスの行動に付いていく事も大切。
 
今思う、自分に出来る対策としては
 
琵琶湖まで向かう道中、人と接触する事を極力避ける事…
 
その為に今後は、お弁当を持参して…
とも思いますが
 
自分はそれで良いかもしれません。
 
しかし、コンビニに寄らなければ、そのお店の売り上げは少なくとも下がります。
 
釣具屋さんに寄らなくても、その釣具屋さんの売り上げに影響します。
 
僕一人が行かない程度の話であれば、ほとんど打撃は無いのでしょうが、
その割合が増えれば増える程、倒産に追い込まれるはず。
 
釣具屋さんは、通販に対応されていれば買えますが、
それを配送する運送会社のドライバーさんの負担も増えるし、結局そこが感染経路になってしまう。
 
そう考えると、自分がどうするべきかわからなくなってきますね…
 
 
 
 
ガイドの事だけではなく、フィールドカルチャーでも不安どころかすでに影響が出てきています。
僕自身も経営者の端くれとして
この経済危機に耐えられる程の器があるかどうか…
 
 
 
 
ではなくて、
耐えて見せます!!
 
 
 
 
でも、本当にダメな時は皆さん助けて下さいm(_ _)m
 
 
 
 
と言ったところで、ネガティブな話は終わり!
 

3/27琵琶湖ガイド

3/27琵琶湖ガイドは、以前から交流を持たせて頂いていて、昔、ガイドプレオープンの際は必ずご招待します!とお約束させて頂いていたお客様をお迎えしました^ ^

 
 
 
この日の天気予報は、一日中雨降り…
連日の調査からして、雨は渋らせる傾向を感じていたので、前日はバスが固まっている場所を徹底的に探りました。
 
ある程度、季節感に沿ったエリアなら、バスはほぼ必ず居るのですが、食い渋りに対応するために、固まっているエリアを求めて調査した3/26。
 
 
そして、ガイド当日。
 
朝一から見つけていたエリアに入ると、パタパタっと連発!!
 
 
 
予報ほど雨が降らず、気温も高いので
もしかしたら渋ってないかも?と思い、サイズアップのエリアに移動してみましたが、
案の定チェイスが鈍い…
 
そのままお昼になってしまい昼食休憩。
 
休憩後は、またバスが固まっているエリアに入り、連発!!
 
 
 
 
ラストは、同エリアでサイズアップを期待して
アプローチを変えて一発!
 
 
 
連発サイズと同じぐらいでしたが、よく引く元気なバス!!
 
 
 
なかなか渋い一日だったと思いますが
集中して一日釣りをして頂けて、終始興奮しっぱなしの船上でした^ ^!!
 
今回は遠方からプレオープンに駆けつけて下さり、ありがとうございました!!!
 

3/24ロッドテスト

3/24は琵琶湖調査というよりは、ロッドテストの為に琵琶湖へ!

 
 
 
テストロッドに関して、あまり詳しくはまだ公開出来ませんが、
まだ弄る必要はあるものの、凄く可能性の感じる一本です。
 
とりあえずテスト中に
 
 

 
40up
 
多分ですが、このテストロッド、もしくはDYC-66MHでなければ獲れない魚。
 
先日の
 
 
 
この二本も同様です。
 
超速掛け。
 
時期的にもかなりショートバイトや、すぐ放してしまうアタリ多い中、フッキングミスがほとんど無いのが、この竿の恩恵だと感じています。
もちろん、人間側の感度や瞬発力も重要ではありますが、それをアシストしてくれている感じ。
 
メジャークラフト様にテンション上がり気味で報告しました!笑
 
 
 
 
 
その後は、趣味の世界!笑
釣りたい釣りでやってみました♪
 
ジャークベイトを、止めてる最中にコンッ!を味わいたい!!!
 
使用したのはメジャークラフト デイズDYC-69M にスティーズミノー125DR
 
それをジャークジャークしてると、止めてる最中にコンッ!どころか、目視でギラッと引ったくっていくのが見れました!!
 
 
 
 
 
50無いサイズですが、バイト見れるのは興奮しますよね♪
 
このバスが釣れたミノーが、なぜDRかと言うと
寒の戻りでバスが浮き辛いと思ったから。
 
一段深いレンジでジャークさせて、食わせる考えです。
 
ロングビルで、125mmのミノーとなると、ウエイト的にも、巻き抵抗的にもMクラスの竿では柔らかいのでは…
と思いますが、キャストの時にバットの部分に負荷を乗せる感じで投げれば全く問題ありません!
 
確かに巻き抵抗は、Mクラスでは少しダルくなります。
僕のジャークはまあまあ激しいので、多分ルアーはしっかりジャークしてると思いますが、力の加え方をミスったり、リーリングのタイミングが少しでもズレれば、多分トゥイッチ程度の力しか加わっていないと思います。
 
それでも、あえて69Mを選んだのは
簡単に言うと、ショートバイト対策。
 
連日、湖上に浮いて見てきた感じ
冷え込んだ日や、悪天候になると、春めいた動きをしていたバスが、一気に冬のような動きに変わる感じがしていたので、
ジャークベイトでアタリがあっても、皮一枚でフックアップしてしまうのではないか。と考えて、少しでも竿のパワーを落として、バラシを軽減しようという事。
 
それで、DYC-69MHではなく、DYC-69Mを選びました。
 
ハッキリ言って、MHでは絶対獲れなかったのか?と言うと、わかりません笑
 
でも、僕の中ではバス釣りは、アジャストしていく遊びだと思っているので
結果よりも、考えてる最中が一番楽しかったりするのです。笑
 
よって、そうやって考えてタックル組んでみて楽しかった事が、僕の中では正解なんです^ ^
 

3/23琵琶湖調査

3/23本日の琵琶湖調査!

 
本日は朝から風強めでしたが、気になっていた北湖へ一応向かいました。
 
しかし、なかなかのウネリですぐ断念…
 
南下して、最近はあまり見ていなかったエリアをランガンしつつ魚探を確認していくと
反応がすこぶる悪い…
 
そして寒い!笑
 
最近は、状況が日替わり状態で
その日その日を組み立てていかないと釣る事が難しい感じがあります…
 
 
 
エリアも、何箇所かバスが濃いエリアを見つけた上で
その中でも活発に動くか、そうでないか等。
 
釣り方に関しては、アグレッシブな釣り方で釣れるのか、はたまた冬っぽいスローな釣り方か。
 
 
 
 
比較的バスが濃いエリアを数カ所回る中で、魚探映像で気づいた事があり、
おそらく食わせ方は冬の釣りの方が良さそう。
 
そして、高比重ワームのノーシンカーをズル引くとすぐに
 

 
 
55cmの3kgオーバー!
 
アタリの出し方、引き方を考えても
かなり冬っぽい魚です。
 
 
 
 
答え合わせのために、同じ釣りで続けると
またすぐに
 
 
 
 
45cmくらい^^;
 
サイズはだいぶ落ちましたが
連発する事に意味がある…と信じます笑
 
本当は魚探掛けもしっかりやりたかったのですが、
南湖も強風で、しっかり掛けられないので
断念して上がりました^^;
 
 
 
さてさて、本日!
僕のガイドのご予約フォームを公開しました^ ^
 
ユーザー登録をして頂くと、二回目のご予約の際に
入力事項が省略されるので便利です♪
 
今年一年はプレオープンとして、少し価格を抑えてご案内させて頂きます。
是非この機会に遊びに来て下さい^ ^!
 
 
↑ご予約はこちら↑

3/21琵琶湖調査

3/21本日の琵琶湖調査。

 
マリーナまでの道のりで湖上を見ると、なかなかの船の数!
流石三連休中日!笑
 
 
 
15時頃からマリーナに行って、準備したりでなんだかんだで2時間くらいの調査だったので、あまり細かくは見ずに、確実にバスのストックがあるエリアに直行し、魚探で確認。
 
1ヶ月ほど前にもかなりストックしていたエリアですが、ポジションの変化からして季節の進行は間違いなくありそうです。
 
魚探映像での浮き方的に、ちょっと前から模索していた釣り方があったので、試してみると
 
 
 
一投目から!
でもこのサイズ^^;
 
少しずつ移動しながら同じ釣りをしていくと、40無いくらいのが8連発しました。笑
 
釣り方としてアリなのかもしれませんが、サイズが伸びないのは何なのか…
 
そして、魚影も濃く、見るからに良さそうなスポットに入ると
 
 
50ぐらい^ ^
 
良い所に入れば、それなりのが出せるのかもしれません!
 
 
 
今日、使っていたリグが
7gヘビダン!
 
な〜んだ。ってなりそうですが、僕的には少し新しい扉が開いた感じもします^ ^
 
使用ロッドは
メジャークラフト
デイズDYC-69M
 
MHではなくMです!
Mクラスのロッドを巻きメインで使うのはオーソドックスですが、デイズの69Mはボトムタッチもいけるんです^ ^
 
使い分けのワンポイントとして、
扱うルアーのウエイトだけでなく、鋭いアクションを出したい時はMH。
フワフワさせたい時にM。
と言う使い分けもアリなんです!
 
DYC-69Mは、もちろん巻きの釣りにもオススメで、
僕的には特に
3/8〜1/2oz程度スピナーベイトのスローロール!
高感度モデルなので、ルアーの状況がイメージし易いですよ♪

3/19琵琶湖ガイド

3/19も引き続きTさんと永井くんをお迎えして、午前中のみのガイド!

 
 
 
前日のパターンをやりにポイントへ直行しましたが、前日とは一転してイマイチ魚の動きが鈍い…
 
天気も良くて穏やかなのですが、なんとなく肌寒い。
ボートで滑走するとキーンとします^^;
それが影響しているのか、フレッシュなバスが差してきません。
 
連日釣れていたエリアではダメで、ランガンして拾っていく作戦に変更し
まずは永井くん!
 
 
 
49cm!!
 
移動しては一流し。さらに移動しては一流し。
 
各所でチェイスやショートバイトはあるものの、フックアップしなかったり…
 
なんとかTさんの手数でカバーして頂き
 
 
 
50cm!!
 
春の日替わり気分屋バス!
 
その後もショートバイトがたまにある状況で、
僕も試作竿のテストがてら投げてみると
 
 
50無いくらい。
 
かなりショートバイトでしたが、瞬発的に掛けにいけました^ ^
 
このバスを見て、お二人も集中力アップしますが
タイムもアップ>_<
 
 
 
 
二日間、思いっきり初琵琶湖をご堪能して頂き、さらにTさん自己記録も獲って頂けて、良かったです!!
 
遠い所まで、ガイドに駆けつけて下さり、ありがとうございました!!!
 
 
 
 
※4月中旬頃から、一般のお客様のガイドを開始予定です。
またHPも完成したら告知しますのでよろしくお願い致しますm(_ _)m

3/18琵琶湖ガイド

3/18は、河口湖の時からの常連様Tさんと、メジャークラフト フィールドモニターの永井くんをお迎えして琵琶湖ガイドでした^ ^

 
連日琵琶湖に浮いていた感じ、最近は天候が穏やかで暖かいとバスが動く感覚があり、この日は天気予報をチェックしていた段階で期待値が高かった…。
 
一箇所目で、ルアーの通し方や、バスが食ってからのアワセ方等の解説をして、いざメインのストレッチへ!
 
すると一流し目から、Tさんにアタリが!!
 
 
49cm!!
 
引き続き魚探を見ながら流していくと、バスの動きが激しく、深い所からどんどん差してきます!
 
ファーストフィッシュでトレースのコツ掴んで頂けて
追加!
 
 
50cm!!
 
永井くんにトレースの感覚を掴んでもらう為、ライブスコープシューティングをしていると、猛烈チェイス!
 
デカイよ!食うよ!なんて言ってたら、別のバスが横取り^^;
ネットインしようとしていたら、後ろから
『食った!デカイ!』
 
 
 
58cmと、横取りしていった42cm!!
 
永井くんは悔しいと思いますが、Tさんは自己記録!!!
3,860gでした^ ^
 
 
 
それから反応が薄くなり、バスの動きも少し鈍くなってきた様子なので移動。
 
ゼロor百を求めて、ランガンし、北上!!
 
とあるチョイディープのエリアでTさんに、テンションの抜けるアタリがあり、フッキングからのフルロックという、まあまあエグそうなのが来ましたが、これは残念ながらフックオフ>_<
 
その後、北湖を数カ所回りましたがショートバイトのみで、チョイディープのエリアに入り直すと永井くんに
 
 
 
49cm!!
 
フックオフしたサイズとは違いましたが、北湖クオリティの綺麗でパンパンのバス^ ^
 
 
 
 
南下しながら数カ所寄っていって、ラストは
マリーナ近くで
 
 
 
50cm!!
 
 
 
 
初の琵琶湖を思いっきり堪能して頂きました^ ^
本当はワンデイの予定でしたが、帰ってからのお仕事の都合上、もう半日、釣りが出来るとの事で
19日の午前中も追加ガイド!!
 
という訳で明日に続きます!!